2006年07月21日
高いとこは好きですか?
今日は高いところに上りました。うーんやはり高いところは苦手です。
昔は高いところが好きで、小さいころは近所にできた13階建のマンション(その当時は13階建というとめっちゃ高いマンションでした)から遠くて小さな大阪城が見えていました。
やはりあの阪神大震災以来、どおしても高いところにいくと地震がきたらどうしよう?とか考えてしまい、常に不安な状態で、いつも高いところからは早く逃げ出したい気持ちです。
高いところは怖いけど景色は抜群でした・・・
昔は高いところが好きで、小さいころは近所にできた13階建のマンション(その当時は13階建というとめっちゃ高いマンションでした)から遠くて小さな大阪城が見えていました。
やはりあの阪神大震災以来、どおしても高いところにいくと地震がきたらどうしよう?とか考えてしまい、常に不安な状態で、いつも高いところからは早く逃げ出したい気持ちです。
高いところは怖いけど景色は抜群でした・・・
Posted by いっちゃん at
22:22
│Comments(0)
2006年07月21日
この本、お勧め
本格的に会社で経理をしている方はこの本、お勧めです。
中小企業診断士の試験用なのですが、「財務・会計」については良くまとまっています。
経理をはじめられたての方とかには向かないと思いますが、よく理解されている方にもこの本は良いのではないでしょうか?
テーマは次のとおりです。
1.簿記の基礎
2.企業会計
3.原価計算
4.経営分析
5.CF(資金)管理
6.貨幣の時間価値
7.投資評価
8.リスクの評価と管理
9.資本(資金)調達
10.企業価値
中小企業診断士の試験用なのですが、「財務・会計」については良くまとまっています。
経理をはじめられたての方とかには向かないと思いますが、よく理解されている方にもこの本は良いのではないでしょうか?
テーマは次のとおりです。
1.簿記の基礎
2.企業会計
3.原価計算
4.経営分析
5.CF(資金)管理
6.貨幣の時間価値
7.投資評価
8.リスクの評価と管理
9.資本(資金)調達
10.企業価値

Posted by いっちゃん at
10:13
│Comments(0)
2006年07月20日
この木何の木
☆この木何の木☆
会社設立のお祝いに観葉植物を頂いたのですたが、何て植物かわかりません。手のひらみたいな植物で6本の指みたいな感じです。
それが最近その6本の指の真ん中から1本の細い枝みたいなのが伸び花が咲きました。
観葉植物で花が咲くのは珍しいのでは・・・
花を育てる素質があるのかも?と思いながら写真を撮りました。
誰かこの植物の名前知ってますか?


会社設立のお祝いに観葉植物を頂いたのですたが、何て植物かわかりません。手のひらみたいな植物で6本の指みたいな感じです。
それが最近その6本の指の真ん中から1本の細い枝みたいなのが伸び花が咲きました。
観葉植物で花が咲くのは珍しいのでは・・・
花を育てる素質があるのかも?と思いながら写真を撮りました。
誰かこの植物の名前知ってますか?
Posted by いっちゃん at
10:19
│Comments(0)
2006年07月19日
解散
欽ちゃん球団が「極楽とんぼ」問題で解散の意向
「茨城ゴールデンゴールズ」監督の萩本欽一さん、チームのメンバーで人気お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一さんが遠征先の北海道函館市内で少女に性的暴行を加えた疑いで函館西署に任意の事情聴取を受けたことが分かったのを受け、責任を取って、チームを解散する意向を明らかにした。
萩本さんは羽田空港で報道陣の取材に応じ、「ことの大きさからいっても責任を感じる。私が始めた野球だから、大好きな野球だけど、やめることにしました。茨城のみんな、ごめんな」と涙を浮かべながら話した。報道陣から「やめるとはチームの解散か」と問われると、「(それが)私の気持ち。あとは僕が決めること」と認めた。
トレードマークの笑顔はなく、疲れた表情で「やると言ってもやめると言っても迷惑がかかる。ずっと悩んだ」。解散という結論は選手にも伝えたという。「今ごろ泣いているやつもいるだろう」と声を振り絞った。
山本さんからは17日深夜に電話を受けたといい、「すみませんと言っていた。反省してどこかできちんと仕事をするまで私に責任がある」と話した。山本さんは18日に所属先の吉本興業から専属契約を解除されている。
ふー難しい問題です。でも責任者の潔さを感じました。少し寂しい気もしますが、法令順守の大切さを痛感するできごとでした。

「茨城ゴールデンゴールズ」監督の萩本欽一さん、チームのメンバーで人気お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一さんが遠征先の北海道函館市内で少女に性的暴行を加えた疑いで函館西署に任意の事情聴取を受けたことが分かったのを受け、責任を取って、チームを解散する意向を明らかにした。
萩本さんは羽田空港で報道陣の取材に応じ、「ことの大きさからいっても責任を感じる。私が始めた野球だから、大好きな野球だけど、やめることにしました。茨城のみんな、ごめんな」と涙を浮かべながら話した。報道陣から「やめるとはチームの解散か」と問われると、「(それが)私の気持ち。あとは僕が決めること」と認めた。
トレードマークの笑顔はなく、疲れた表情で「やると言ってもやめると言っても迷惑がかかる。ずっと悩んだ」。解散という結論は選手にも伝えたという。「今ごろ泣いているやつもいるだろう」と声を振り絞った。
山本さんからは17日深夜に電話を受けたといい、「すみませんと言っていた。反省してどこかできちんと仕事をするまで私に責任がある」と話した。山本さんは18日に所属先の吉本興業から専属契約を解除されている。
ふー難しい問題です。でも責任者の潔さを感じました。少し寂しい気もしますが、法令順守の大切さを痛感するできごとでした。
Posted by いっちゃん at
22:19
│Comments(0)
2006年07月18日
脱税は犯罪で節税は適法
「会社や個人事業主が不正に利益の全部若しくは一部を隠ぺいし、若しくは仮装する行為」を「租税回避行為」といい、こうした行為を世間一般では、「脱税」と呼んでいます。
脱税した人は、正しい金額の税金を納めてもらいます。中でも特に悪質な人は、正しい金額の税金を納めるだけでなく、裁判にかけられ、判決によっては罰金を払ったり、刑務所に入れられることになります。
やはり節税するなら税理士に相談するのが一番ですよ。きっちり相談にのり、わかりやすく説明してくれる税理士を探しましょう!
脱税した人は、正しい金額の税金を納めてもらいます。中でも特に悪質な人は、正しい金額の税金を納めるだけでなく、裁判にかけられ、判決によっては罰金を払ったり、刑務所に入れられることになります。
やはり節税するなら税理士に相談するのが一番ですよ。きっちり相談にのり、わかりやすく説明してくれる税理士を探しましょう!

Posted by いっちゃん at
14:16
│Comments(0)
2006年07月18日
水分補給!!
今日はまだましですが、最近暑い日が続いて毎日大量の汗をかいてます。
水分補給を必ずするようにしているのですが、どの水が一番おいしいんやろ?
僕はいつもVolvic(ボルビック)かVittel(ヴィッテル)です。
毎日500mlを3本くらい飲むのですが飲みすぎなんでしょうか?
水分補給を必ずするようにしているのですが、どの水が一番おいしいんやろ?
僕はいつもVolvic(ボルビック)かVittel(ヴィッテル)です。
毎日500mlを3本くらい飲むのですが飲みすぎなんでしょうか?
Posted by いっちゃん at
12:54
│Comments(1)
2006年07月17日
中止!!
甲子園での阪神対巨人戦が中止になりました。 残念~!!
せっかく巨人をこてんぱんにやっつけるところを見たかったのに・・・
チケットを頑張って取ったのに・・・8月の巨人戦は必ず行きます。

せっかく巨人をこてんぱんにやっつけるところを見たかったのに・・・
チケットを頑張って取ったのに・・・8月の巨人戦は必ず行きます。

Posted by いっちゃん at
17:35
│Comments(3)
2006年07月17日
コブクロ
「コブクロ」何曲か聴いたことがあるのですがよくわかっていません。小渕君と黒田君でコブクロなんですね!初めて知りました。
今日はTSUTAYAでコブクロのCDを5枚借りてIpodに入れて今聞いているところです。
早くお気に入りの曲を見つけます。
誰かお勧めの曲ありますか?
今日はTSUTAYAでコブクロのCDを5枚借りてIpodに入れて今聞いているところです。
早くお気に入りの曲を見つけます。
誰かお勧めの曲ありますか?

Posted by いっちゃん at
13:37
│Comments(2)
2006年07月17日
雨は好きですか?
雨は好きですか? と聞かれると「嫌い」という人が多いんぢゃないかな?
日本語って難しいと思うのですが確かに僕も雨の中を歩くのは嫌いです。
でも雨を見るのが好きなんです。窓越しに雨を見ながらゆっくりとお茶を飲むとなんか落ち着きます。
それにこの雨が夏を連れてくると思うとドキドキしませんか?
早く梅雨が明ければいいのに・・・

日本語って難しいと思うのですが確かに僕も雨の中を歩くのは嫌いです。
でも雨を見るのが好きなんです。窓越しに雨を見ながらゆっくりとお茶を飲むとなんか落ち着きます。
それにこの雨が夏を連れてくると思うとドキドキしませんか?
早く梅雨が明ければいいのに・・・

Posted by いっちゃん at
12:27
│Comments(1)
2006年07月16日
マナー研修
本日、関西つばさLLP主催「接遇・マナー教育の進め方」の司会
としてセミナーに参加しました。
自分では意識していないところでまだまだ問題点があることを発見し、営業に行くときには大変参考になると思いました。
やはり第一印象が大切!
先日の夜中にホストクラブ社長の番組を見ました。その社長は僕と同じ30歳で大阪ミナミで大きなホストクラブを経営していました。その社長いわく「人もお金も物も楽しそうなところにやってくる」・・・すごく関心させられることばでした。 常に楽しくを心がけたいと思います。
マナー研修とホストクラブ、意外と共通点があり、勉強になりました。

自分では意識していないところでまだまだ問題点があることを発見し、営業に行くときには大変参考になると思いました。
やはり第一印象が大切!
先日の夜中にホストクラブ社長の番組を見ました。その社長は僕と同じ30歳で大阪ミナミで大きなホストクラブを経営していました。その社長いわく「人もお金も物も楽しそうなところにやってくる」・・・すごく関心させられることばでした。 常に楽しくを心がけたいと思います。
マナー研修とホストクラブ、意外と共通点があり、勉強になりました。

Posted by いっちゃん at
17:08
│Comments(2)
2006年07月16日
マイホームを購入したら・・・
マイホームを購入すると住宅借入金等特別控除を受けることができます。
①住宅借入金等特別控除って何?
住宅ローン等を利用して住宅を新築や購入又は増改築等をした場合で、一定の要件に当てはまるときは、その新築や購入又は増改築等のための借入金等の年末残高の合計額に応じて所得税額から控除するものです。
②住宅借入金等特別控除を受けるための手続は?
住宅借入金等特別控除を受けるためには、確定申告書に、この特別控除に関して所定の事項の記載をし、住民票の写し、家屋の登記事項証明書、請負契約書の写し、売買契約書の写しなどで、家屋の取得年月日・床面積・取得価額等を明らかにする書類や住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書などの書類を添付して所轄の税務署に提出する必要があります。
税金のことは知らなきゃ損なこといっぱいありますね。
①住宅借入金等特別控除って何?
住宅ローン等を利用して住宅を新築や購入又は増改築等をした場合で、一定の要件に当てはまるときは、その新築や購入又は増改築等のための借入金等の年末残高の合計額に応じて所得税額から控除するものです。
②住宅借入金等特別控除を受けるための手続は?
住宅借入金等特別控除を受けるためには、確定申告書に、この特別控除に関して所定の事項の記載をし、住民票の写し、家屋の登記事項証明書、請負契約書の写し、売買契約書の写しなどで、家屋の取得年月日・床面積・取得価額等を明らかにする書類や住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書などの書類を添付して所轄の税務署に提出する必要があります。
税金のことは知らなきゃ損なこといっぱいありますね。

Posted by いっちゃん at
16:29
│Comments(0)
2006年07月15日
パンダのアイス
先日、友達の誕生日会(三十路の会)を来来doko?で行いました。
ここのお店はよく行っているので、いつもご無理を聞いてもらってます。先日は、友達の誕生日会ということで、デザートをお願いしたら、なんとパンダのアイスがでてきました。
感激のあまりテンションがあがってしまいました。バニラのアイスがメインで黒いところはゴマのアイスだったと思います。僕がパンダ好きなこと知ってるのかなぁ?(実物のパンダは見たことがない)
その時の写真です。 このお店おいしいので一度行ってみてください。

ここのお店はよく行っているので、いつもご無理を聞いてもらってます。先日は、友達の誕生日会ということで、デザートをお願いしたら、なんとパンダのアイスがでてきました。
感激のあまりテンションがあがってしまいました。バニラのアイスがメインで黒いところはゴマのアイスだったと思います。僕がパンダ好きなこと知ってるのかなぁ?(実物のパンダは見たことがない)
その時の写真です。 このお店おいしいので一度行ってみてください。
Posted by いっちゃん at
23:02
│Comments(0)
2006年07月15日
振り込め詐欺にご注意ください
親族や警察官、裁判所などをかたり電話や文書を使って架空の請求などを行う振り込め詐欺の被害が発生してるみたいです。
税金の納付は、原則として納付書によって税務署や金融機関の窓口で行うこととなります。税務署などでは、税金の納付のために金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。
個人名義や会社名義の口座を指定して振込みを求めるなど不審な通知や連絡があった場合は、所轄の税務署に確認してください。
最寄の税務署はこちら
税金の納付は、原則として納付書によって税務署や金融機関の窓口で行うこととなります。税務署などでは、税金の納付のために金融機関の口座を指定して振込みを求めることはありません。
個人名義や会社名義の口座を指定して振込みを求めるなど不審な通知や連絡があった場合は、所轄の税務署に確認してください。
最寄の税務署はこちら

Posted by いっちゃん at
13:08
│Comments(0)
2006年07月14日
若いって素晴らしい!!
スポーツ報知にこんな記事が載ってました!!
森本セリエA移籍へ…カターニャに1年レンタル
イタリア1部リーグ、セリエAのカターニャが、J2東京VのFW森本貴幸(18)を獲得する方針を固めたとのこと。
2010年のワールドカップで勝つためには若い世代の選手が海外で活躍する必要があると思います。こんな若い選手に海外でプレーするチャンスがあるのは大変素晴らしいこと。彼と日本代表の成長を見守りましょう。
それから日本代表のサムライブルーについて一言。この言葉ってよくないですよね!「サムライ=武士」の「ブルー=憂鬱」ですよね!そら負けるんぢゃないでしょうか?いかがでしょう?

森本セリエA移籍へ…カターニャに1年レンタル
イタリア1部リーグ、セリエAのカターニャが、J2東京VのFW森本貴幸(18)を獲得する方針を固めたとのこと。
2010年のワールドカップで勝つためには若い世代の選手が海外で活躍する必要があると思います。こんな若い選手に海外でプレーするチャンスがあるのは大変素晴らしいこと。彼と日本代表の成長を見守りましょう。
それから日本代表のサムライブルーについて一言。この言葉ってよくないですよね!「サムライ=武士」の「ブルー=憂鬱」ですよね!そら負けるんぢゃないでしょうか?いかがでしょう?

Posted by いっちゃん at
21:25
│Comments(0)
2006年07月14日
誘惑に負けました
今日も暑い中、外回り・・・結構大変です。スーツはつらい。毎日毎日、大量の汗をかいてます。
お客様の事務所からの帰り道に美味しそうな誘惑が僕の目の前に出現!!
一度は通り過ぎたのですが、立ち止まりそして振り返り・・・気がつけばお店の前に立っていました。
そこでお店のおばさんより一言「お帰りなさい」全部見られてたみたい。
ついつい買っちゃいました。これがその誘惑の「ソフトクリーム」です。

でもおいしかった。次は我慢します。
お客様の事務所からの帰り道に美味しそうな誘惑が僕の目の前に出現!!
一度は通り過ぎたのですが、立ち止まりそして振り返り・・・気がつけばお店の前に立っていました。
そこでお店のおばさんより一言「お帰りなさい」全部見られてたみたい。

ついつい買っちゃいました。これがその誘惑の「ソフトクリーム」です。

でもおいしかった。次は我慢します。
Posted by いっちゃん at
20:04
│Comments(2)
2006年07月13日
パート収入はいくらまで税金がかからないか
配偶者の収入がパート収入だけの場合、一般には税金の面で次の3つのことが問題になります。
(1)配偶者本人の所得税の問題
パート収入は通常、給与所得となります。したがって、年収から給与所得控除額を差し引いた残額が給与所得の金額となります。給与所得控除額は最低で65万円ですから、所得税の場合には基礎控除38万円をプラスした103万円以下でほかに所得がなければ税金はかかりません。
(2)配偶者控除の問題
例えば、妻の合計所得金額が38万円以下であれば、夫は所得税の配偶者控除を受けることができます。つまり、妻の収入がパート収入だけの場合、その収入が103万円以下であれば給与所得控除額の65万円を差し引くと38万円以下となり、配偶者控除が受けられるということになります。
(3)配偶者特別控除の問題
所得税の配偶者特別控除が受けられる要件は次の2つです。
イ 年間の所得金額が1千万円以下(給与収入だけの場合には、おおむね年収1,230万円以下)であること。
ロ 配偶者の所得金額が38万円超76万円未満であること。
このことから、イの要件に該当する場合には、配偶者のパート収入が103万円超(38万円+給与所得控除額65万円)141万円未満(76万円+給与所得控除額65万円)で、ほかに所得がなければ配偶者特別控除を受けることができます。
配偶者特別控除の控除額は、配偶者の所得の金額により異なっており、38万円から段階的に少なくなっていきます。

(1)配偶者本人の所得税の問題
パート収入は通常、給与所得となります。したがって、年収から給与所得控除額を差し引いた残額が給与所得の金額となります。給与所得控除額は最低で65万円ですから、所得税の場合には基礎控除38万円をプラスした103万円以下でほかに所得がなければ税金はかかりません。
(2)配偶者控除の問題
例えば、妻の合計所得金額が38万円以下であれば、夫は所得税の配偶者控除を受けることができます。つまり、妻の収入がパート収入だけの場合、その収入が103万円以下であれば給与所得控除額の65万円を差し引くと38万円以下となり、配偶者控除が受けられるということになります。
(3)配偶者特別控除の問題
所得税の配偶者特別控除が受けられる要件は次の2つです。
イ 年間の所得金額が1千万円以下(給与収入だけの場合には、おおむね年収1,230万円以下)であること。
ロ 配偶者の所得金額が38万円超76万円未満であること。
このことから、イの要件に該当する場合には、配偶者のパート収入が103万円超(38万円+給与所得控除額65万円)141万円未満(76万円+給与所得控除額65万円)で、ほかに所得がなければ配偶者特別控除を受けることができます。
配偶者特別控除の控除額は、配偶者の所得の金額により異なっており、38万円から段階的に少なくなっていきます。

Posted by いっちゃん at
11:16
│Comments(0)
2006年07月12日
マルサって?
全国の各国税局や国税事務所は、通称(つうしょう)「マルサ」と呼ばれている査察部や査察課という部署があります。ここでは、国税査察官という人達が働いています。
国税査察官の仕事は、多額の税金を悪質にごまかしていると疑われる人を裁判官の許可をもらい、強制的に調査して、検察官に告発〔裁判にかけてもらうように引継(ひきつ)ぎをする〕することです。
世の中のほとんどの人が税金をきちんと納めていますが、残念ながら税金をごまかす人もいるのです。税金をきちんと納めないということは、とても悪いことなので、裁判を受けた人は、ほとんど罰金(ばっきん)を払(はら)わされたり、刑務所(けいむしょ)に入れられたりしています。
国税査察官の仕事は、多額の税金を悪質にごまかしていると疑われる人を裁判官の許可をもらい、強制的に調査して、検察官に告発〔裁判にかけてもらうように引継(ひきつ)ぎをする〕することです。
世の中のほとんどの人が税金をきちんと納めていますが、残念ながら税金をごまかす人もいるのです。税金をきちんと納めないということは、とても悪いことなので、裁判を受けた人は、ほとんど罰金(ばっきん)を払(はら)わされたり、刑務所(けいむしょ)に入れられたりしています。

Posted by いっちゃん at
12:35
│Comments(1)
2006年07月12日
Banana fish (バナナフィッシュ)
おはようございます。今日は、お勧めの漫画を紹介します。
「Banana fish 」です。ご存知の方もいると思いますが、なかなか面白い作品です。僕が高校生の頃に読んだ漫画で最近、bookoffで発見し、大人買いをしてしまいました。
第1巻の内容はこんな感じです。
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、麻薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。

お勧めです。是非読んでみてください。
「Banana fish 」です。ご存知の方もいると思いますが、なかなか面白い作品です。僕が高校生の頃に読んだ漫画で最近、bookoffで発見し、大人買いをしてしまいました。
第1巻の内容はこんな感じです。
1985年、ストリートキッズのボス、アッシュはニューヨークのロウアー・イースト・サイドで、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で出征した際、麻薬にやられて正気を失ったままの兄グリフィンの面倒をみていた彼は、兄が時々つぶやく「バナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。殺された男を追っていたのは暗黒街のボス、ディノ・ゴルツィネ。アッシュは男と最後に接触した者としてディノに疑われる。雑誌の取材でアッシュと出会った、カメラマン助手の英二も巻き込んで事件は思わぬ展開を見せ…。

お勧めです。是非読んでみてください。
Posted by いっちゃん at
08:32
│Comments(0)
2006年07月12日
マッサージ
最近、運動不足気味でしかもパソコンをさわることが多かったので、上半身クイックマッサージに行ってきました。30分で3,150円となかなかのお値段・・・時給で計算すると6,300円?結構高いかも。経費は人件費と家賃が中心やからそんなにかからんのではと思ったり、でも場所が駅の構内にあるから家賃がめっちゃ高いんかも?とかいろいろ考えてしまいます。普段の生活でもこの業種はどうやって儲けているんやろとか、考えると結構おもしろいですよ!!!(職業病?)ってぜんぜんマッサージの話をしてませんね。うん。マッサージは良かったです(少し癖になるかも)
疲れた体をたまにはリフレッシュさせましょう。
疲れた体をたまにはリフレッシュさせましょう。

Posted by いっちゃん at
04:35
│Comments(0)
2006年07月11日
カウンセリング実施!!
ハローワークが就業をめぐる不安や悩みを持つ概ね35歳未満の若年求職者に対して、臨床心理士による相談(カウンセリング)を実施しております。
☆就職活動を始めたいけど、前の会社を辞めた時の挫折感を引きずっていて・・・
☆知らない人と話をするのが苦手な私。就職活動の際に、人事担当者と上手くコミュニケーションを取れるか不安で・・・などなど
詳しい内容は次のURLまで http://osaka-rodo.go.jp/staff/topic/jyaku_cou.htm

☆就職活動を始めたいけど、前の会社を辞めた時の挫折感を引きずっていて・・・
☆知らない人と話をするのが苦手な私。就職活動の際に、人事担当者と上手くコミュニケーションを取れるか不安で・・・などなど
詳しい内容は次のURLまで http://osaka-rodo.go.jp/staff/topic/jyaku_cou.htm

Posted by いっちゃん at
11:47
│Comments(0)