オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




★送料無料★ ●家庭用水気栽培「果菜ちゃん」【アイデア100選会】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いっちゃん
いっちゃん
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月16日

マナー研修

本日、関西つばさLLP主催「接遇・マナー教育の進め方」の司会拍手としてセミナーに参加しました。

自分では意識していないところでまだまだ問題点があることを発見し、営業に行くときには大変参考になると思いました。

やはり第一印象が大切!

先日の夜中にホストクラブ社長の番組を見ました。その社長は僕と同じ30歳で大阪ミナミで大きなホストクラブを経営していました。その社長いわく「人もお金も物も楽しそうなところにやってくる」・・・すごく関心させられることばでした。 常に楽しくを心がけたいと思います。 

マナー研修とホストクラブ、意外と共通点があり、勉強になりました。

  


Posted by いっちゃん at 17:08Comments(2)

2006年07月16日

マイホームを購入したら・・・

マイホームを購入すると住宅借入金等特別控除を受けることができます。

①住宅借入金等特別控除って何?

住宅ローン等を利用して住宅を新築や購入又は増改築等をした場合で、一定の要件に当てはまるときは、その新築や購入又は増改築等のための借入金等の年末残高の合計額に応じて所得税額から控除するものです。

②住宅借入金等特別控除を受けるための手続は?

 住宅借入金等特別控除を受けるためには、確定申告書に、この特別控除に関して所定の事項の記載をし、住民票の写し、家屋の登記事項証明書、請負契約書の写し、売買契約書の写しなどで、家屋の取得年月日・床面積・取得価額等を明らかにする書類や住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書などの書類を添付して所轄の税務署に提出する必要があります。

税金のことは知らなきゃ損なこといっぱいありますね。
 
  


Posted by いっちゃん at 16:29Comments(0)