オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




★送料無料★ ●家庭用水気栽培「果菜ちゃん」【アイデア100選会】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いっちゃん
いっちゃん
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2006年07月21日

「笑い」は生きる力

今日、北原照久氏(横浜ブリキのおもちゃ博物館館長でテレビ東京「開運!何でも鑑定団」に鑑定士として出演中)の講演を聞きました。

なかなか面白い話が多く参考になりました。講演終了後にサイン会もあったのでついつい本を購入しサインを頂き、握手してもらいました。

講演の中で面白い話がありました。「魔法の言葉」という話ですが、良い時には感謝の心をもちましょう。それでは悪い時はどうしたらいいのでしょう?悪い時はしいことがいっぱいるんです。だから有難うという言葉をいっぱいつかいましょう。

肝に命じて頑張ります。

  


Posted by いっちゃん at 22:43Comments(0)

2006年07月21日

高いとこは好きですか?

今日は高いところに上りました。うーんやはり高いところは苦手です。
昔は高いところが好きで、小さいころは近所にできた13階建のマンション(その当時は13階建というとめっちゃ高いマンションでした)から遠くて小さな大阪城が見えていました。

やはりあの阪神大震災以来、どおしても高いところにいくと地震がきたらどうしよう?とか考えてしまい、常に不安な状態で、いつも高いところからは早く逃げ出したい気持ちです。

高いところは怖いけど景色は抜群でした・・・

  


Posted by いっちゃん at 22:22Comments(0)

2006年07月21日

この本、お勧め

本格的に会社で経理をしている方はこの本、お勧めです。

中小企業診断士の試験用なのですが、「財務・会計」については良くまとまっています。

経理をはじめられたての方とかには向かないと思いますが、よく理解されている方にもこの本は良いのではないでしょうか?

テーマは次のとおりです。

 1.簿記の基礎
 2.企業会計
 3.原価計算
 4.経営分析
 5.CF(資金)管理
 6.貨幣の時間価値
 7.投資評価
 8.リスクの評価と管理
 9.資本(資金)調達
10.企業価値

  


Posted by いっちゃん at 10:13Comments(0)